患者さんの声

ブログ・患者さんの声
記事一覧

発熱外来で予約して行ったのですが、

2024.06.10 患者さんの声

患者さんの声

発熱外来で予約して行ったのですが、内容を先に書いてるからなのか、病状を聞いてくれず、予約した時から+で見てもらいところがあったのですが、どんどん進む+他に何かあるか聞かれなく、はいお大事といわれてしまいました。私自身ぐあいが本当に悪すぎて自分から声を出すのも疲れちゃって貰いたい薬がもらえませんでした。看護師さんでも良いので軽く聞いて欲しかったです。わがままかもしれませんが

ひらた内科からのお返事

この度は不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。「なにかご不明点などはございますか?」など、診療が終わる前に、お声がけをするように致します。貴重なご意見ありがとうございました。

初めて受診したのですが、

2024.06.10 患者さんの声

患者さんの声

初めて受診したのですが、次はどこで待つかとかあと何分待つかを案内して下さったのが良かった。

ひらた内科からお返事

お褒めの言葉、ありがとうございます。今後も迅速丁寧な対応を心掛けていきます。

ファストパスを取っていたが一時間程度の待ち時間があった

2024.06.10 患者さんの声

患者さんの声

ファストパスを取っていたが一時間程度の待ち時間があった

ひらた内科からのお返事

この度はご不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。ファストパス予約なのに…とならない様、診療体制を見直していきます。

気管支炎で診察いただきまして、

2024.06.10 患者さんの声

患者さんの声

気管支炎で診察いただきまして、処方薬ですぐ体調がよくなりました。
また、看護師さんの人数や対応の仕方、大変素晴らしいと思いました。
嫌いな注射もほとんど痛みを感じることなく手際が良かった。

ひらた内科からお返事

有難いお言葉うれしいです。またなにかございましたらいつでもご相談ください。

今回、予約なしでの受診だったので予約の感想はできませんが予約なしでの初診で待ち時間30分以内で検査から受診、

2024.06.10 患者さんの声

患者さんの声

今回、予約なしでの受診だったので予約の感想はできませんが予約なしでの初診で待ち時間30分以内で検査から受診、説明、会計を合わせて1時間少々でした。
駐車券の説明なども丁寧で初診でも不安、迷いなどなく受診する事ができました。

ひらた内科からお返事

ありがたいお言葉嬉しく思います。当院では患者さんをスムーズに受診して頂けるよう、スタッフと協力して診療しております。またなにかございましたらいつでもご相談ください。

子供が皆お世話になりました。

2024.06.10 患者さんの声

患者さんの声

子供が皆お世話になりました。予約でしたがあまり待ち時間もなく具合の悪い中早く診察から会計もスムーズでとても良かったです。会計もいろいろ使えそうなので様々な方に良いと思いました。

ひらた内科からお返事

嬉しいお言葉ありがとうございます。またにかございましたらいつでもご相談ください。

電話で診察可能か伺いました。

2024.06.10 患者さんの声

患者さんの声

電話で診察可能か伺いました。
先に電話した別の内科では吐き気があれば他の症状が何だろうが風邪症状に該当するので受診できません!と冷たく言われたので恐る恐る聞きましたが丁寧に返答してくださりました。
当日予約なので待ち時間は長いと伺いましたが、それ程長く感じることもなく案内のスタッフさん先生、受付の方会計の方みんな親切で次からも何かあれば受診したいと思います。

ひらた内科からのお返事

嬉しいお言葉ありがとうございます。またなにかございましたらいつでもご相談ください。

web問診の入力が、

2024.06.10 患者さんの声

患者さんの声

web問診の入力が、操作に慣れていないと大変だなぁと思う部分もありましたが、予約システムや検査や診察までの流れはスムーズで、無駄がありませんでした。本当にありがとうございました。

ひらた内科からお返事

嬉しいお言葉ありがとうございます。WEB問診に関しまして筆記での問診をお願いするなど、ご対応させて頂きます。お気軽にお声がけ下さい。

案内がスムーズで良かったです

2024.06.10 患者さんの声

患者さんの声

案内がスムーズで良かったです

ひらた内科からのお返事

お褒めの言葉、ありがとうございます。今後も迅速丁寧な対応を心掛けていきます。

~我が家の猫~

2024.06.08 ブログ

皆様こんにちは スタッフの肥田野です!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          
我が家には数年前玄関先に野良にゃんこにより産み落とされ放置されていたので保護した猫と、新潟に転居してくる直前雑木林に捨てられていたので保護した猫の2匹がいます。運命のいたずらか、この様な出会いによりそれ以来家族になりました。保護猫なので性格や体調…様々なことが心配でしたが今の所大病はせずすくすくと成長してくれています
成長するにつれ2匹の性格や仕草や好みは段々似てきて、出自は違えど兄弟なのではないかと思うほどなのです。
そんな2匹を観察しながらかわいい姿があればすかさず、その姿を逃すまいと必死の形相でパシャパシャと写真に残し、容量オーバーしそうだがアルバムの古い写真も消せずに、お世話するのが私の生きがいで…どうか長生きしてねと心から思うのです。

保護から始まった猫生、少しでも幸せになれますように…😆

menu