昨年行った台湾旅行の話🛬
2020.11.14 ブログ
こんにちは!スタッフの佐藤です😊
初投稿です✨
コロナが収まらずなかなか旅行にも行けていないため昨年行った台湾のお話でもしようと思います♪
みなさん台湾といえば何が思いつきますか?
私は真っ先にジブリ(千と千尋の神隠し)が思い浮かんだので、舞台になった九份に行ってきました^^
とにかく路地が狭いのと階段が急です!
提灯もたくさんあってまさに千と千尋の神隠しのイメージ通りでした✨
あと台湾と言えばグルメですよね!
小籠包やかき氷をたらふく食べて3kg体重を増やして日本に戻ってきました。笑
台湾おすすめなのでコロナが収まったらぜひ行ってみて下さい😊✨
最近寒くなってきたのでお体にもお気を付け下さいね^^


清津峡🎵
2020.10.10 ブログ
こんにちは、スタッフの山本です😊
お休みの日、皆様何処かへお出かけされましたか?
私は、清津峡渓谷トンネル、名水百選龍ヶ窪、美人林へ行ってきました🚗
清津峡は柱状の岩で形成されており、柱状節理と呼ばれています。雄大な景観美を間近に見ることが出来ました✨
そして、パノラマステーション!
清津峡の景観を反転して映す水盤鏡が幻想的眺めを作り出し、風景と一体化した空間を体験できます😄
次は龍ヶ窪です。
竜の伝説が残る決して濁ることのない神秘の池で、絶えず涌き出る透明度の高い清らかな水が深い森を映し出し、神秘的な場所でした。
透明度の高い水で底まで見えます。湖底に水草が生えており、全体が深い緑に包まれています✨
最後は、美人林です。
ブナ林でブナの幹が細くすらりとして美しいことから美人林と呼ばれるようになったそうです。
幹を触ってみてください、ひんやりして気持ち良かったです。癒されました😊
存分に楽しみ、十分癒されてパワーをもらって帰ってきました😃



🎆夏の思い出🎆
2020.09.12 ブログ
皆さんこんにちは、スタッフの千代です。
初めての投稿になります。よろしくお願いします😊
夏真っ最中でとても暑くなってきましたね☀お家で過ごされている方も多いと思いますが熱中症にはお気をつけください🌟
さて、皆さん夏の思い出は出来ましたでしょうか?コロナウイルスが流行り旅行、お祭り、花火等が潰れてしまい夏といえばの行事が無くなってしまいました😭😭新潟だと長岡花火が有名ですよね?その長岡花火も潰れてしまい大きな花火も見ることが出来なくなってしまいました😭😭
私はどうしても花火がしたく先日花火を友人としてきました🎆💕

夏といえば☀??
2020.08.08 ブログ
こんにちは、スタッフの本間です。
初投稿になります、よろしくお願いします
ようやく梅雨が明けて夏らしい暑さになってきましたね
今年の夏はお家で過ごす事も多いかと思いますが皆さん、熱中症には気をつけてお過ごしください
さて、今年の夏はもうスイカは食べましたか??
私は先日スーパーで丸々1個購入しました
冷蔵庫に入りませんが
我が家ではスイカに塩をかけて食べるのが定番です。たくさんあるので、他にもスイカに合う食べ物を調べてみました!
すると黒酢、すりごま、チーズ、レモン……など沢山出てきました
今年の夏はスイカに合う食べ物を探してみたいと思います

最近、季節を感じるもの
2020.07.11 ブログ
スタッフの井上です。
初めての投稿になります。よろしくお願いします
梅雨真っ只中、季節を感じるものの一つ「紫陽花」。とても綺麗に咲いていました
私がもう一つ、この季節になるとつい見てしまう花があります。それが「タチアオイ」。
梅雨入り頃に咲き始め、そして、てっぺんまで花が咲くと梅雨が明けると言われています。
そのことを知ってからは、道端などに咲いていると、つい、どこまで花が咲いているかなぁー?とチェックしてしまいます
今月初めに見かけた時は、真ん中より少し上まで咲いてるものやもう少しでてっぺんまで花が咲くものとがありました。
梅雨明けもそう遠くなさそうかな?と感じました。
まだまだコロナ自粛モードが続いています。
今年の夏は、いつもの夏とは違うものになると思いますが、今から何をしようか?どう夏を楽しもうか?など、そんなことを考えるのも楽しみの一つだと思います
暑い日やじめじめした日が続き、またマスクが手放せない毎日ですが、熱中症には気をつけてお過ごし下さい。

おうちで韓国ドラマ😊
2020.06.13 ブログ
こんにちは。スタッフの高井です2回目の投稿になります。
楽しみにしていたテレビドラマがコロナのため撮影ができず、延期されてしまいました。
外出もなかなかできないので、休みの日は韓国ドラマを見たりして過ごしています
おすすめの韓国ドラマが仮面の王イ・ソンというドラマです!

生まれてからずっと仮面をつけさせられていた王位継承者のイ・ソン。やがて、仮面をつけなければいけない理由と民を苦しめている恐ろしい組織の存在を知ることになります。王として民を守るための逆転劇があり、また登場人物4人の恋愛模様でキュンとしたりと見出したら面白くて止まりません!
桜の季節🌸
2020.05.09 ブログ
こんにちわ!スタッフの山本です😊
桜の季節も早くも終わってしまいました…🥺
今年は、新型コロナウイルスの影響で上越の高田の桜🌸を見に行くことは出来ませんでしたが、地元で綺麗な桜を見ることが出来ました。カルチャーセンターの脇の所に咲いてた桜です✨
実は、スタッフの人にすっごい綺麗に咲いてたよとおすすめされ、カメラを持って撮りに行きました😆
来年には、新型コロナウイルスが おさまってるといいですね!!
来年こそ上越の高田の桜🌸が見たいと思っています。

季節の食べ物?
2020.04.11 ブログ
こんにちはスタッフの川村です。2回目の投稿です、よろしくお願いいたします?
今年は雪も降らず、冬嫌いの私にとってはとてもありがたい年でした。
あっと言う間の春到来!桜も咲いてますねお花見できないのが残念です。
話は逸れてしまいましたが、先日スーパーで夏先取りのものを見つけ購入しました!

はい。こちらお馴染みの夏はロッテのスイカバーです!スイカは娘の大好物です!まだスイカは高いのでアイスで我慢。よく見たら果汁が5%入っているんですね笑
満足そうに完食してました!
皆さんも是非夏を先取りして食べてくださいね
世の中はコロナ騒ぎで、心配なニュースばかりですが、きちんと感染対策をし、早く終息してくれることを願うばかりです、、、。
尚、当院では発熱感染外来として、一般の方と時間をずらして対応しており、ご予約承っております。一時的な対応となりますが、宜しくお願いいたします。
3月ですね
2020.03.14 ブログ
こんにちはスタッフの鈴木です
早いものでもう3月ですね‼️
みなさんいかがお過ごしですか?
私は休日にはこれ↓に追われています

そうです!
みなさんも一度は使っているであろう算数セットの名前貼りです⭐️
この箱の中にいったいどれくらいの細かな作業が….と思いながら、家族に手伝ってもらいながらもなかなか進まず悪戦苦闘中です♀️
4月に新一年生になる我が子の為に入学式までにはと各種袋作りと合わせて日々頑張っていました
さて、現在はみなさんもご存知の新型コロナウイルスで休校や自粛で色んなことが不安ですね⤵️
某メディアでは手洗いはハッピーバースデーの歌を2回歌いながらでやるとちょうど30秒になるので良いと言っていたので実行してみましたがホントに30秒でした
あとは免疫力アップにはじゃがバターがいいとか、夕方5時バナナがいいとか、ホットバナナミルクジュースがよいとか、おでんが栄養的にも良いとかたくさんの情報が流れていますね。
まだ作っていませんが、夕方5時バナナだけはしてみました
バナナ美味しかったです
私も自分でも出来ることからと思い、手洗い、うがいにしっかり食べて、しっかり睡眠をとって感染症対策をしていきたいと思います♀️
一日も早くいつもの生活に戻れるといいですね