ひとり〇〇
2025.05.10 ブログ
こんにちは、スタッフの菅澤です☺
︎
天気も落ち着き暖かい日が多くなってきました。
話は変わり、先日ひとりで過ごす時間がありやってみたかったことを行ってきました!
それは・・・ひとり回転寿司に行くことです🍣
わたしはひとり行動が割と好きで今までひとり映画、温泉、カフェ、カラオケなど行ったことがあります😊
回転寿司は少し緊張して行けませんでしたが、案外あっさり行くことができました✌️
そのあとはお得意の温泉に行ってきたんですが、初めて極楽湯に行ってきました。温泉、サウナ、温泉、サウナ・・・を繰り
返したところあっという間に1時間半経っていました😂体は温まり、気持ちをリフレッシュすることができました!
他にもひとりで快活に行ってみたく今度機会があれば行ってみたいと思います📚
以上、わたしの休日でした🎶
みなさんも是非温泉に行って心も体もリフレッシュしてみてはいかがですか😊


接遇・基礎研修を実施しました
2025.05.09 ブログ
4/17(木)接遇・基礎研修を実施しました。
株式会社ア・ミューズ 五十嵐まり先生と山岸政彦先生をお招きし、指導していただきました。
今回の研修で医療者としてのマナー・ルールの再確認、スタッフ間のコミュニケーション、報連相を再確認することができました。
患者さんへの接し方については、案内・誘導、目配り、電話対応のマナーを学ぶことができました。
実際にスタッフ同士で実践することにより、患者さんへの印象を確認することができました。今回の研修で学んだことを活かし、よりよいクリニックを目指して参ります。
五十嵐まり先生、山岸政彦先生、ありがとうございました。


我が家の梅
2025.04.12 ブログ
スタッフの肥田野です。午後から勤務しています。
梅が、まだ咲かない時からウグイスが鳴いてましたが、我が家の梅が咲いて来たらウグイスの声が聞かれなくなりました。😞
これから、🌺沢山の花々があちらこちらと咲き、目を楽しませてくれます。
梅が咲き終わると、次は🌸桜ですね。その頃には、黄砂も落ち着いていると良いなぁと思います。
まだまだ、寒暖差があり体調を崩す方が多いと思いますが、どうかお身体を大切に過ごしてください。

蒸篭料理💭
2025.03.08 ブログ
こんにちは、スタッフの阿辺です♪
少しずつですが暖かくなり、長かった冬も終わりが見えてきましたね🌸
皆様いかがお過ごしでしょうか☺️?
突然ですが、私は最近蒸篭を購入しました!
最初に作ってみたのは温野菜です。野菜やきのこ、お肉などをただ重ねて蒸すだけなので簡単に作れて、生野菜が苦手な子供でも沢山食べてくれるので我が家の定番となりました☺️
また、子供たちと蒸しパンも作ってみたのですが、電子レンジで作るよりももっちりふわふわで美味しかったです🍞
まだ使い始めたばかりなので、これから色々な物を作ってみたいと思います🙌🏻
寒暖差で体調も崩しやすい時期となります。皆様も美味しい物を沢山食べて元気にお過ごしください✨


2025年やりたいことリスト
2025.02.08 ブログ
みなさんこんにちは!スタッフの稲村です
2025年がスタートし、早くも2月目突入となりました!
みなさんどうお過ごしでしょうか。
2025年充実した年にする為、私はこの度、SNSで見つけた「あること」をやってみました。
それは、、、「2025年やりたい100のことリスト」を書き出すことです
部屋の断捨離や旅行、新しい趣味などなど、、、
重く考えず、これやりたいな〜程度で書き出してみると意外とあっという間に100個書けました!そして、やりたいことが明確になり気分がスッキリする感じがありましたよ!
そのうちの1つを今回は紹介してみますね
私は外国語を話せることに憧れがあり、また韓国の歌手が好きな為「韓国語の勉強をする」を項目の1つにしました。
まだまだ初心者ですが、少しずつ勉強中です!
形から入るタイプでもあり、先日韓国料理を食べてきました!写真にもアップしましたが、とても美味しく思わず食べ過ぎてしまいました
その他にも書き出したやりたいのことは、まだまだ沢山あり、今年1年が楽しみです
みなさんウイルスにも、雪にも負けず元気に過ごし、楽しい1年にしましょう


新年あけましておめでとうございます
2025.01.11 ブログ
こんにちは、スタッフの阿部です。
2025年がスタートしましたね!
さて、皆さんはお正月🎍をどのように過ごされましたか?
我が家ではこの正月休み中、家族で「おばけキャッチ」というゲームを楽しみました。
このゲーム、反射神経と頭の回転が求められるので大人も本気になってしまいます!
5歳の娘は大ハマりし、大人顔負けの集中力で何度も勝利を収めていました🏅
家族や親戚で集まって過ごした時間は、思い出に残るひとときでした!
皆様もぜひ、挑戦してみてください😊
インフルエンザやその他の感染症が流行している季節です。
皆様お気をつけ下さい。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆さまにとって、健康で実り多い一年になりますようお祈り申し上げます🙏✨


寒い季節と言えば??
2024.12.14 ブログ
こんにちは😊
スタッフの中倉です。
12月に入ると一気に寒くなり、そろそろ雪❄️が積もるのかなぁ…と思いながら過ごしています。
寒い季節と言えば、私は食べる事が大好きなので鍋料理が恋しくなります!
うちの子供達は特におばあちゃん特製のおでんが大好きです!
まずはゆで卵…なんですが、我が家は大家族なので卵30個😳!!笑
裏技を使ってツルッとむけるように茹でて、むくのは子供達の担当です🥚
そして、市販のおでんの素は使わないのが我が家のレシピです!
おばあちゃんが作ってくれた大根などたくさんの食材を入れて、コンロからはみ出す位の特大の鍋を2つも使い、出汁が透き通ったおでんをコトコト煮込んでもらい、それをコタツに入りながら家族みんなで食べるのが至福の時間です😋✨
温かい物を美味しく食べ、感染症対策もしっかり行い、体調を崩さずに寒い冬を乗り切りましょう⛄️


キャンプ⛺️
2024.11.09 ブログ
こんにちは!スタッフの小野です😊
すっかり肌寒い季節になり、今年も残すところ約2ヶ月となりました。時が過ぎるのがあっという間だなと感じている今日この頃です🍂
私は先日、キャンプに行ってきました🏕️
キャンプは毎年恒例で年に何回か行っていたのですが、子どもの予定と大人の予定を合わせるのがなかなか難しくなってきて、先日が今年初のキャンプでした⛰️
キャンプで食べるご飯は格別で何を食べても倍美味しく感じられます‼︎
焚き火でマシュマロやウインナーを焼いて美味しく頂きました😋🍴
これから益々寒くなっていきますので、手洗いうがいをしっかりして体調管理をしっかりしていきましょう✨

コストコ💸
2024.10.12 ブログ
こんにちは、スタッフの髙橋です。
先月までは暑かったのに急に涼しくなって来ましたね🍃
我が家ではコストコで大量買いをし、小分けにして冷凍庫に入れて少しづつ食べていくことを楽しんでいます。
冷凍庫も2台目を購入しました!
定番のパンやチキンとかも勿論買うのですが、家族が1番テンション上がるのはファミリー寿司とストロベリーカスタードケーキです🍣🍰
写真が下手でいまいち伝わらないのですが、このケーキバケツくらいの大きさあります🪣
大きめのスプーンをスコップみたいにして豪快にケーキを掘って食べていきます🍴
お寿司もやっぱりサーモンが段違いに美味しいです。コストコのサーモンは冷凍されないまま生の状態でノルウェーから空輸されるそうです🐟🛩
トロッとした舌触りと臭みのない新鮮な味はコストコサーモンならではです🍣
写真にはありませんが、個人的にはカラフトししゃも(1kg)とさくらどり焼き鳥用もも肉串(30本入り)が好きで、小分けにしたのを解凍して塩胡椒して炙ってお酒と一緒にいただいています🍶
たまにの贅沢で、自分へのご褒美にしてます☺️
皆さんも美味しいものを食べて、気分をリフレッシュして、これからの時期の体調管理に気をつけましょう😷

