医療ダイエット注射薬(GLP-1)のご案内
●GLP-1とは?
GLP-1(ジーエルピーワン)は、私たちの体内で食事をすることで分泌されるホルモンです。
このGLP-1は、血糖値を下げる働きがあるだけでなく、食欲を抑えたり、食べたものがゆっくりと消化されるようにする作用を持っています。
GLP-1注射薬は、このGLP-1と似た働きを持つ薬を体外から補うことで、体重減少を促すお薬です。
主に食事療法や運動療法を行っても効果が不十分な肥満症の治療に用いられます。
●どのような効果があるの?
GLP-1注射薬は、主に以下の作用によって体重減少を助けます。
- 食欲の抑制: 脳に働きかけて食欲を抑え、満腹感を持続させます。
- 消化の調節: 胃の動きをゆっくりにすることで、食べたものがゆっくりと腸に運ばれ、食後の満腹感が長く続きます。
これらの作用により、自然と食事量が減り、体重の減少につながります。
●治療の対象となる方
当院では、BMI>25以上の肥満症の方に処方を行っており、適応外の方には処方を致しませんのであらかじめご了承ください。
内科医が治療中継続してサポートしてまいりますのでご安心ください。
*治療の適用については、医師が慎重に判断しますので、まずはご相談ください。
*美容目的での使用は行っておりません
●副作用について
GLP-1注射薬を使い始めの時期に、以下のような消化器系の副作用がみられることがあります。
- 吐き気、嘔吐
- 下痢、便秘
- 胃もたれ、お腹の張り
これらの症状は、体が薬に慣れてくると徐々に軽減されることがほとんどです。
まれに重篤な副作用として、急性膵炎や胆嚢炎、低血糖が起こる可能性もあります。
嘔吐を伴う激しい腹痛など、いつもと違う強い症状が現れた場合は、すぐに医師にご連絡ください。
●費用について
当院での肥満症治療を目的としたGLP-1注射薬の使用は自費診療となります。
費用は、使用する薬剤の種類や用量、治療期間によって異なります。
診察代 | 価格(税込み) |
---|---|
初診料 問診・身体測定 | 3,300円 |
再診料 毎回の診察・効果確認等 | 1,650円 |
宅配代 | 価格(税込み) |
---|---|
クール宅急便代金 | 1,200円 |
薬剤名 | 価格(税込み) |
---|---|
ウゴービ皮下注 0.25mg MD(初回のみ) | 10,000円 |
ウゴービ皮下注 0.25mg MD(2回目以降) | 16,000円 |
ウゴービ皮下注 0.5mg MD | 24,000円 |
ウゴービ皮下注 1.0mg MD | 36,000円 |
ウゴービ皮下注 1.7mg MD | 44,000円 |
ウゴービ皮下注 2.4mg MD | 60,000円 |
マンジャロ皮下注2.5mgアテオス(初回のみ)4本 | 12,000円 |
マンジャロ皮下注2.5mgアテオス(2回目以降)4本 | 18,000円 |
マンジャロ皮下注5mgアテオス 4本 | 33,000円 |
マンジャロ皮下注7.5mgアテオス 4本 | 48,000円 |
マンジャロ皮下注10mgアテオス 4本 | 63,000円 |
- ウゴービ:GLP-1受容体作動薬(有効成分:セマグルチド)です。
脳の満腹中枢へ作用して食欲を抑え、胃の動きを遅らせて満腹感を長く保ちます。
日本では2024年から「高度肥満症(BMI 35以上等)」に対して保険適用となりましたが、大学病院などの施設基準をみたす医療機関でのみと使用が制限されています。
そのため、クリニックでは自由診療にすることで薬剤の使用が可能になりました。平均12〜15%程度の体重減少が見込まれます。₁⁾ - マンジャロ:GIP/GLP-1デュアル受容体作動薬(有効成分:チルゼパチド)です。
GLP-1作用に加え、GLP-1とはまた別のGIP作用によりさらに強力にインスリン分泌を促進し、食欲抑制や体脂肪分解効果も強化されます。
日本では2型糖尿病治療薬として使われており、肥満症への保険適用はありません。
肥満症目的の場合は自由診療となります。体重減少効果はGLP-1薬よりも強力で、平均20%程度の減少例も報告されています。₁⁾
1)SURMOUNT-5試験:https://www.nejm.jp/abstract/vol393.p26
●同意書