当院では、新型コロナウイルス抗原検査およびPCR検査を実施しております。
ご予約は診療時間内にお電話にてお願いいたします。
発熱症状のある方は直接の来院はお控えください。
【抗原検査について】
当院では人数に制限はなく検査を行っています。当院で検体採取、分析を行います。
検査方法:鼻腔拭い検査(綿棒を鼻の奥に入れて粘液を採取する)→15分で判定可能です
【PCR検査について】
当院では一日最大5人まで検査を行っています。当院で検体採取、分析を行います。
検査方法:唾液検査(唾液をためて容器に入れる)→外注検査のため結果は翌日~翌々日
鼻腔拭い検査(綿棒を鼻の奥に入れて粘液を採取する)→院内検査であり1時間で結果判定
※唾液検査をされる方は検査1時間前からうがいや歯磨き、飲食は避けてください。
・PCR検査の精度について
感度(陽性患者を検査で陽性と判断できる割合)は70%程度です。
診察は、保険診療と自費診療があります。
保険診療は、発熱などの症状がある方に検査を行う場合です。
自費診療は、症状はなくご本人の希望で行う場合です。
①保険診療について
(検査内容)
抗原検査、PCR検査
(検査対象)
すべて医師の判断によります。
症状としては発熱、咳等の感冒症状、嗅覚・味覚障害が出現して2~9日以内の方。
(検査費用)
原則は検査は公費(PCRまたは抗原検査の検査料には自己負担はありません)で行います。
*県からの委託検査締結がされるまでは、検査も保険診療になります(近日締結予定)。
*診察料・処方箋料などの一部負担があります。
②自費診療について
(検査内容)
PCR検査
(検査対象)
無症状者もしくは医師の判断では保険診療適応外と判断されたが,検査希望がある方。
(検査費用)
PCR検査 | 30,000円(税別) |
PCR検査陰性証明書 | 無料 |
※PCR検査結果陰性証明書について
PCR検査結果(陰性)を記載いたします。
PCR検査結果が陰性であっても新型コロナウイルス感染症を完全に否定することはできません。
「新型コロナウイルス感染症ではないと診断する」といった確定的な診断書の記載を行うことはできませんのであらかじめご了承ください。
③PCR検査の結果について
検査結果が判明したらお電話にて通知いたします。
・PCR検査の結果が陽性になった場合
感染症法により無症状性病原体保有者としての届け出を行う必要が生じます。
以降は感染者として保健所の指示に従ってください。