
6月3日(土)院長所用により、下記の予約枠と発熱外来を休診いたします。一般外来※ 12:00枠 休診※一般外来の最終受付は11:30までとなります。発熱外来 休診ご理解の程、お願いいたします。…
コロナワクチン専用ダイヤルについて、現在お電話が混みあっておりまして、繋がりにくい状況で大変ご不便をおかけしております。また、当院の専用ダイヤル電話機の都合上、回線混雑時に「電源が入っておりません」「電波が入っておりません」といったアナウンスが流れてしまい、電源が入っていないと誤解を招いており、…
2023.5.8より新型コロナウイルス感染症が2類感染症から5類感染症に変更になります。新潟県の主な変更点をご案内します。無料PCRセンター5月7日で終了無症状で検査を受けたい場合は薬局等で販売している「コロナ抗原検査キット」を購入してセルフチェックをお願いします。…
GWは下記の通り休診となります。4月29日(土)休診4月30日(日)休診5月1日(月)通常診察5月2日(火)通常診療5月3日(水)~5月5日(金)休診5月6日(土)より通常診療となります。ご不便をお掛けしますがご了承ください。…
当院はマイナ保険証の受付に対応しております。マイナンバーカードを保険証として登録していただくと下記のようなメリットがございます。ぜひマイナ保険証の登録をお願いします。 マイナ保険証使用の場合、受診料の負担が少なく済みます(従来の保険証だとマイナ保険証と比較して初診料12円、再診料6…
令和5年4月1日よりHPV9価ワクチン(シルガード9)が定期接種になります。現在のHPVワクチン定期接種について、3種類ございますのでお知らせいたします。交互接種(例:1回目ガーダシル接種で2回目シルガード接種)は新発田市ではまだ定期接種の対象になっておりません。現在は1回目から3回目全…
令和5年度のコロナワクチン接種方針について、現在わかっていることをお知らせします。令和5年度は特例臨時接種(自己負担なしでの接種)から定期接種に向けた移行期間の1年間となります。令和5年度の接種の実施方針については下記の通りです。春夏接種(高齢者、基礎疾患あり、医療従事者等対…
4月14日(金)~15日(土)まで、院長所用のため休診とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご了承の程お願いいたします。…
調理師、薬剤師、看護師、美容師などのお仕事をされる方や猟銃所得申請をされる方は、薬物中毒ではないことの診断書を求められます。当院では薬物中毒検査キットを用いて、麻薬・大麻・あへん・覚せい剤などの薬物中毒ではないことの診断書を作成いたします。検査方法尿検査(来院前約1時間は排尿…
3月10日(金)の午後発熱外来は、院長所用のため休診とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご了承の程お願いいたします。…